ビールやお酒は、けっこう、ごくごく飲みます。
うまいっすねー。
昼間は、酒を飲めませんので、アイスを食べたり、お茶を飲んだりします。
何もないときは、水をひとくちずつ、口に含むようにして飲みます。
どういう効果があるのかは、専門的なことはわかりません。
口寂しいのがまぎれるのかなー、とか、からだのリズムになるのかなー、とか
勝手に想像しています。
水道水をそのまま飲むのは、ちょっと抵抗がありますので、ブリタの浄水ポットを使います。
朝、コーヒーを淹れたあと、浄水ポットに残った水を飲料に使っています。
水を口に含んだときに、呼吸を意識しますね。それから、飲んだ水がからだの中を循環するイメージを浮かべながら飲みます。
今も、水を飲みながら、ぼくにとって、一番のポイントはそこかもしれないなぁと、気が付きました。
呼吸と、からだの中を循環するイメージです。
もう一杯飲んでから、トイレに行って、寝ようと思います。
明日は台風ですね。だいじょうぶを意識に加えておきます。だいじょうぶ。
最近のコメント