久しぶりの投稿です。

デジタル一眼、富士フイルムのX-T2の修理が直って、返ってきたので、写真ライフ再起動です!この写真は、つい今しがた、お昼前の鳥取市内の空です。今日は薄雲を突き破る太陽のパワーでぐんぐん気温が上がっているようです。
近くの空き地にセイタカアワダチソウの群生があったので、少し寄って写真を撮ってみました。

先ほどの写真とまったく同じ場所なんですが、視点を変えると印象の違う風景に見えます。これが写真のおもしろさのひとつでしょう。
この時期、セイタカアワダチソウは、ぐんぐん背を伸ばし、黄色い花を咲かせます。この花は、生命力を感じさせる花です。ぼくは、この花が好きです。秋の青空に向かって、たくさんの花を咲かせています。
秋の空では、高い上の方を、とんびがゆっくりと舞っています。

とんでいるトンビの写真はありません(笑)代わりに、ブログ ドット フォトというサイトのカモメの写真を貼っておきます。(リンク先は「プロ ドット フォト」になります)

写真素材 pro.foto
最近のコメント