振動・波動(周波数)を考える

なんか、むずがじぞーなタイトルだにゃ。こりゃ(汗)(・_・;)

人間が感じられる波動(はどー)のことを考えてみたにゃ。

「低周波(てーしゅーは)」

あの、「ぐらぐらぐら」「ガタガタガタ」みたいな、体で感じる振動のことじゃな。

「ゴーッ」というような低くて、不気味な「音」が聞こえたりもするね。

もっと、振動が小さいときは、ほとんどわかんにゃい。

それ、超低周波だにゃ。

「え?地震があったの?いつ??」ちょー、わかんにゃい振動ね。

あと、ハダカの体にぺったんこ貼り付けてやるやつね。あれは、そんくらいの電気を体に流すのね。

「音波(おんぱ)」

数字が出てくるぞよ。

20から、200,000。

20円から、20万円。って、ずいぶん開きがあるよな、ないような。

あ。えっと、単位はヘルツでおま。1秒間に何回って振動のこと。

20ヘルツから2万ヘルツくらいまでの空気中の振動を、音波っていうんよ。人間は、音波を耳で感じられるようになってるってのは、わかるね?

菓子こうてん。110円のでええけん。

消費税は10%ですけん。100円じゃなくて、110円。・・・・このくだり、要りません。無視してください。

可視光線は405~790「テラヘルツ」ですわ。キロ、メガ、テラ、だけん。もう宇宙的数字です。

これだけ覚えとってください。周波数が大きいほど、早いっちゅうこと。音速より、光速ですわ。

音と光の間

音の周波数と光の周波数の間を埋めているのは、電磁波、電波っす。

この辺、人間には聞こえない、見えない波動なんだけど、他の生物はどうかしら?

影響を受けている可能性があるんだけど、その辺の研究は進んでるんかなぁ。

ともかく、音として、光として、人間が感知できない領域の周波数をいろんな用途に使ってるってことね。

それ以上は、X線だったり、ガンマ線だったり、利用するための研究は進んでるけど、100%解明されてはないだろうねぇ。

パワーストーンから感じる波動、周波数

石には、パワーがある。

目に見えて光を放っています。

それぞれにどんな石も、高い周波数を持っていることがわかる。

石に触れることで、パワーを感じることができるから、

ぼくは、実感してるのよ。

人のカラダも周波数を持っていて共振をするからだと、ぼくは体験的にそう思うにゃ。

コメントをどうぞ:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。