午前中は、えくぼさんとぼくとで、写真展に行ってきました。
プラス・カーサという、初めて行く場所でした。
写真家の方は、青木幸太さん。
最近、いち押しの方です。
光があって、穏やかで、温かなぬくもりが感じられる写真です。
いろいろと話も聞かせていただきました。
しかも、その会場でオカリナを吹かせていただくという。
あまり詳しく書くと、プライベートな領域に及びそうなので、割愛しますが、
ステキな出会いでした。
お昼は、道草の駅でお蕎麦をいただきました。
小雨降る中を行ったのですが、
食べ終わる頃には、雲間から日差しが差し、
なぜか、私たちだけを照らしているというVIP太陽(「対応」とかけている)。
出る頃には、お店はめっちゃ混んでました。

午後はテレマン楽器にお邪魔して、
なんとシリアル・ナンバー2のキミノ・オカリナを射止めて、
ぼくは打ち合わせ三昧、えくぼさんはオカリナの写真を撮影して、
ふたりとも、それぞれに充実したお仕事時間を過ごしました。

打ち合わせの流れで、シンクルームを使ったセッション、練習もできそうかな、とか。
その後は、別件で、演奏動画のライブ配信とかも、できるかも??
ちょっと遠回りをして、三日月に立ち寄って、
リアル月と、三日月の明かりとの共演を鑑賞しつつ帰路に。

帰れば、修理に出していた富士フイルムのX-T2(デジタル一眼)が返っていて、
ヘッドセットのアンビー(ambie)も届いているという。

そんな、幸運が怒涛のように押し寄せてきた一日でした。
あー。すごい。めっちゃ、すごい。
いろいろありすぎて、一度にここに書ききれない。

最近のコメント