すてきなホリディ

Mariya Takeuchi – Suteki na Holiday 竹内 まりや – すてきなホリデイ

今日は、10月の最終日、日曜日でした。

といっても、曜日の感覚はどんどん薄れつつあります。

朝は、衆議院選挙の投票に行きました。

日中は、テレマン楽器にて、中古オカリナの販売のお手伝いに行きました。

夜は、YouTubeでのライブ配信に向けて、打ち合わせ、顔合わせ、練習などをやっておりました。

ということで、クリスマスが今年もやってくる♪

クリスマスの次の日の午後にライブ決定しました。

12月26日流れ(仮)

司会(えくぼさん):こんにちは。テレマン楽器プレゼンツ、クリスマスの余韻を音楽で・・・。

岸本みゆう、オカリナ:どソロで、自作曲「かなリアン・ダンス」演奏後、そのままMC。志水さんを紹介する。

志水さん(ギター・ソロ):「アメージング・グレース」を演奏する。

岸本、志水さんで宗次郎「天空のオリオン」「月夜の森」「故郷の原風景」

岸本、クラリネットに持ち替えて:「糸」「アイ・ガット・リズム」「情熱大陸」

えくぼさん:今日は特別ゲストを迎えています。ご紹介します。とうふちくわの笛、とうふる~と奏者のイワミノフ・アナミール・アゾースキーさんです。何かプレゼントもご用意いただいているようです。

アゾースキー(とうふる~と):楽器制作の様子。福山雅治の「はつ恋」(CDカラオケ)

3人でコラボ(このうち、2~3曲):「ラスト・クリスマス」「コンドルは飛んでいく」「恋のバカンス」「Waになって踊ろう」

えくぼさん:一人ずつ、インタビュー

全員で手を振る。

今のところ、こんな感じかな。このページのままで、後日追加、修正していきます。

この日は、すてきなホリディになります!!

出演者プロフィール

イワミノフ・アナミール・アゾースキー

鳥取県岩美町出身
とうふるーと奏者
15年前より、鳥取県東部のソウルフード「とうふちくわ」を笛にし、「とうふるーと」と名付け、B1グランプリなど全国のご当地グルメイベントを中心に活動をする。Webサイト「とうふるーと 世界にひとつだけの音」
座右の銘は「吹いたら食べる」。

演奏曲目

1.はつ恋
2.恋のバカンス
3.コンドルは飛んでいく

岸本みゆう

さて、私はどこにいるでしょう?
岸本みゆう近影

同じく岩美町出身のオカリナ奏者。東京杉並の飯田ジャズ・スクール出身。元は東京でジャズ・クラリネットを演奏していたが、本谷美加子さん、宗次郎さんのオカリナの音色に惹かれ、帰郷(帰鳥とも言う)してからは、オカリナひとすじで演奏活動を続けている。facebook-岸本みゆう Webサイト「Springbirds.jp-春になると、鳥は歌う」

演奏曲目

1.かなリアン・ダンス(オリジナル)
2.天空のオリオン
3.月夜の森
4.糸
5.情熱大陸
6.恋のバカンス
7.コンドルは飛んでゆく

志水祐介さん(ギター)、江窪ひろこさん(空の声)

2 Comments:

コメントをどうぞ:

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。